Sawanoblog 3G
Pages
(移動先: ...)
Home
▼
2011/06/27
RalinkのUtilityで無線LANのリージョンを変更
今回調整したのは「802.11g Mini Card Wireless Adapter」
型番は確かRalink2870だった。
ノートPCからWiMAXの無線LANルータに繋ごうとしたらSSIDを検出しない。
他のデバイスから確認すると、自動で13chに設定されていたので1-11chに設定すると検出。
なるほどデバイス自身のモード変更が必要ということで、下記からUtilityをゲット。
http://www.ralinktech.com/support.php?s=1
リージョン変更して再起動、無事1-13chの検出に対応した。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿