Wordpressの管理が面倒になってきたためBloggerに移転。
これで旧記事のインポートをしておいたけど、あまり必要なかったかな?
http://wordpress2blogger.appspot.com/
2011/09/01
2011/08/30
mongoDBのRESTインターフェイスをJSONPで使う
mongodbにrestオプションをつけるとWEBインターフェイスからjsonで色々情報が取れる。
JSONPならほぼjsだけのShaed環境向けViewerが作りやすいのにと思ったらひそかに対応していた。
"mongod -h" には出てくるんだが、公式の「Command Line Parameters」には載っていない、なんでかね?
mongodの起動時に --jsonp を渡すか、コンフィグにて下記オプションを追加すると
クエリにpadding用文字列をつけて "?jsonp=hogehgoe" などとリクエストすれば、hogehoge() の関数として返してくれる。
JSONPならほぼjsだけのShaed環境向けViewerが作りやすいのにと思ったらひそかに対応していた。
"mongod -h" には出てくるんだが、公式の「Command Line Parameters」には載っていない、なんでかね?
--jsonp allow JSONP access via http (has security implications)
mongodの起動時に --jsonp を渡すか、コンフィグにて下記オプションを追加すると
jsonp = true
クエリにpadding用文字列をつけて "?jsonp=hogehgoe" などとリクエストすれば、hogehoge() の関数として返してくれる。
2011/08/17
Capistranoのデフォルトdeployタスクをつぶす
Capistranoが便利なので、複数サーバの管理に使いまわそう。
ただもともとがRails用なので、間違えて"cap deploy"すると多少悲しくなる。
ここは deployに含まれる動作を事前に上書きして置くと安心。
Rails以外に対応したフォークがあったような気もするが。
ただもともとがRails用なので、間違えて"cap deploy"すると多少悲しくなる。
ここは deployに含まれる動作を事前に上書きして置くと安心。
namespace :deploy do
# all default task disabler.
task :setup do; end
task :update_code do; end
task :symlink do; end
task :restart do; end
end
Rails以外に対応したフォークがあったような気もするが。
ラベル:
capistrano,
deploy,
Rails,
Tech
2011/07/28
syslog-ngでsyslogをmongodbに直行させる
少々前に似たような記事、logger代わりにmongoimportを上げた。
が、syslogデーモンにsyslog-ngを使った場合、出力先を指定プログラムのSTDINにできるので直接mongodbに突っ込めるのだった。
が、syslogデーモンにsyslog-ngを使った場合、出力先を指定プログラムのSTDINにできるので直接mongodbに突っ込めるのだった。
2011/07/26
GlusterFS を 3.2.2へ更新
GlusterFSの3.2.2が出ていたので、3.2.1から更新した。
前のUpgrade手順はRemoveしてからだったが、ReleaseNoteによると上書きでよいらしい。
Ubuntuだったらいきなり "dpkg -i" でOK.
serverのほうを順繰りに更新し、daemonの再起動。
特に問題なくPeerとのコネクションが再開された。
クライアント側ではServerへの接続が途切れたログが一行でたが、見た目で分かる影響は無かった。
Bigfixもそこそこ多いので、更新しておいたらよい。
前のUpgrade手順はRemoveしてからだったが、ReleaseNoteによると上書きでよいらしい。
Ubuntuだったらいきなり "dpkg -i" でOK.
serverのほうを順繰りに更新し、daemonの再起動。
特に問題なくPeerとのコネクションが再開された。
クライアント側ではServerへの接続が途切れたログが一行でたが、見た目で分かる影響は無かった。
W [socket.c:1494:__socket_proto_state_machine] 0-glusterfs: reading from socket failed. Error (Transport endpoint is not connected)
Bigfixもそこそこ多いので、更新しておいたらよい。
2011/07/18
2011/07/12
Gluster server でログローテーション時に Volume Fail.
Glusterfs(3.2.1) でサーバ側のログをローテーションしようとした。
あちらこちらで 『-HUPを渡せ』 と書いてあるのでそのとおりにしたらローテーション時に下記のエラーが記録されている。
案の定一部のクライアントからWrite不可の状態だった。
もうお前にHUPは渡さん。
さてどうするか、ということで copytruncate
することにした。
copytruncate についてはmanを見て。
man logrotate8
毎晩restartさせるよりtruncate中のログがないほうマシだわ。
あちらこちらで 『-HUPを渡せ』 と書いてあるのでそのとおりにしたらローテーション時に下記のエラーが記録されている。
[glusterfsd.c:780:reincarnate] 0-glusterfsd: volume initialization failed.
案の定一部のクライアントからWrite不可の状態だった。
もうお前にHUPは渡さん。
さてどうするか、ということで copytruncate
することにした。
copytruncate についてはmanを見て。
man logrotate8
http://linuxcommand.org/man_pages/logrotate8.html
毎晩restartさせるよりtruncate中のログがないほうマシだわ。
登録:
投稿 (Atom)