Pages

2011/06/29

Microsoftのワイヤレスマウス(3500)を正式採用

俺が採用。
 

マウスに線がついているのが嫌なのでワイヤレスタイプをいくつか試していた。
そんななかでMSの「Wireless Mobile Mouse 3500」がよかったので職場用に加えて自宅&ノートのため2つ追加で購入。
 

良かったところ。

  • BlueTrackがいい。 赤外線なりの古めかしいスキャン方式は全然アカン

  • レシーバ小さい

  • ホイールが引っ掛かるタイプ。 止まらないの(チルトホイール)はどうも使いにくい。

  • 安い、Amazonで2000円切る。





 

これは広くおススメする。
ただしオーシャン ブルー、ユーロ シルバーおよびアーバン レッドだと私と被ります。
 

2011/06/27

Pocket WiFi「D25HW」とURoad-8000の大きさを比較

スペックとかでなく、単純に比較した。

写真:タテヨコ

写真:奥行

URoad-8000の厚みが目立つが、一回り大きい分D25HWにバスタブをつけるよりはマシっぽい。

新しいほうのPocket WiFi、GP01も似たようなもんだろうか。
 

monitでMySQL Clusterの監視

monitの監視はサービスポートへの接続やプロトコルを少々やり取りさせるのが定石。

MySQL Clusterの管理ノード・データノードをTCPポートで監視する場合のMonit設定例。

RalinkのUtilityで無線LANのリージョンを変更

今回調整したのは「802.11g Mini Card Wireless Adapter」
型番は確かRalink2870だった。
 


ノートPCからWiMAXの無線LANルータに繋ごうとしたらSSIDを検出しない。
他のデバイスから確認すると、自動で13chに設定されていたので1-11chに設定すると検出。

なるほどデバイス自身のモード変更が必要ということで、下記からUtilityをゲット。

http://www.ralinktech.com/support.php?s=1

画像:ralink_util

リージョン変更して再起動、無事1-13chの検出に対応した。
 

2011/06/22

ubuntuでzeromq

メモエントリ

zeromq≒libzmqをubuntu10.10にインストール。
http://www.zeromq.org/area:download
 

作業時点のzeromqバージョンは2.1.7。

aptitude install uuid-dev

mkdir /usr/local/src/zeromq
cd /usr/local/src/zeromq


wget http://download.zeromq.org/zeromq-2.1.7.tar.gz
tar xvzf zeromq-2.1.7.tar.gz

cd zeromq-2.1.7/
./configure

make install
ldconfig


あとでcookbookにする。

2011/06/21

Ubuntu10.10のcactiにPlugin Architecture

Ubuntu10にcactiを入れて、pluginを有効にする。
環境は cacti 0.8.7g(apt)、Plugin Architecture v2.8。
 

2011/06/17

mongodbのlogorotate対応

mongodb-10genのリポジトリからインストールしたmongodbをloglotateに対応させるメモ。